GALLERY TOMO

YAMAMOTO Shinya

山本 真也

YAMAMOTO SHINYA | 山本 真也 

1978年、芸術に縁遠い家庭に生まれる。

2001年、語学勉強の為フランスへ。父に「まさか画家になって帰って来るなよ」と見送られる。2003年、画家になる決意をして帰国。サウナの中でその思いを告白し、父に二種類の汗を掻かせる。ルーヴルで見たアングルが絵画における原体験だったこと、最初に描いたモチーフが友人に連れられて行ったクロッキー会のモデルさんだったこと、しかもエマニュエル夫人に似ていたこと等から、人間を中心に描く。

2006年、京都大学文学部フランス語学フランス文学専修卒業。2009年、初個展@京都・ギャラリーヒルゲート。以降、定期的に個展・グループ展。
2016年、魔が差して俳句を始める。
2017年、多ジャンルのメンバーが集い、新たな視座や活動領域を作って行く場「301」結成。複合メディア誌『301』創刊。月例のワークショップを開催。(https://workshop301.amebaownd.com
2019年3月5日〜17日、個展『絵画言語』

現在、ライフドローイングスクール・アトリエROJUE講師

ブログ「VOICELESS CONVERSATIONS」
http://croquishinya.blog31.fc2.com

YOSHIDA Nobuyasu
吉田 延泰
MIYAOKA Takami
宮岡 貴泉
TSUKINO Kaeru
月乃 カエル
ITAGAKI Akira
板垣 旭
MATSUOKA Hinako
松岡 日菜子
SHINOHARA Takeshi
篠原 猛史
MINAYOSHI Tsuneyuki
皆吉 経之
HAMADA Taisuke
浜田 泰介
KONDOUH Taisuke
近藤 大祐
YAMAMOTO Shinya
山本 真也
KooooosuK
こうす系
MACHIDA MOEKO
町田 藻映子
Gabi Brewer
ブルーワー・ガビ
Marco Nereo ROTELLI
マルコ・ネレオ・ロテッリ
Max PAPESCHI
マックス・パペスキ
Torihiko
鳥 彦
FUJITA Caori
藤田 薫
SUGITANI Kazutaka
杉谷 一考
SASAKI Baku
佐々木 麦
ISHIHARA Tsutomu
石原 孟