GALLERY TOMO

2024.3.07

ART FAIR TOKYO 2024

March 8 Fri – March 10 Sun, 2024 (preview: March 7)
GALLERY TOMOは、ART FAIR TOKYO 2024に参加致します。
出展アーティスト:近藤大祐、宮岡貴泉

Booth No: Projects:P002
venue:東京国際フォーラム /Tokyo International Forum
https://artfairtokyo.com/

2024.2.09

地域事業パートナー契約締結のお知らせ

GALLERY TOMOはこのたび、株式会社エスパルスと地域事業パートナー契約を締結しました。これから、アートとスポーツの持つパワーを合わせ、未来のオレンジ戦士への絵画教室など、様々なアイデアの共同発信に取り組みます。

コンテンポラリーアートギャラリーとJクラブによる初めての提携です。静岡発の、そしてアジアから始まる新たな文化の普遍的価値の創造に貢献してまいりたいと考えております。

清水エスパルス
https://www.s-pulse.co.jp/

近藤大祐ワークショップ
https://www.s-pulse.co.jp/schools/news/detail/50152

2023.9.03

artKYOTO 2023

GALLERY TOMOは、artKYOTO 2023に参加致します。
出展アーティスト:篠原猛史、藤田薫

Dates: 2023年10月6日(金)、8日(日)、9日(月)
venue:世界遺産・元離宮二条城 / World Heritage Site Nijo-jo Castle

https://artkyoto.jp/

———-
【痕跡のビオトープ】

この世代の違う両者に共通するアティチュードは、自然に逆らうことなく一体となっており、両者ともに素材や原理を組み合わせてかたちを成すプロセスから作品は産生する。

篠原の作品からは、刻まれる時の推移と魂を重ねた、平面立体の概念を超えた先にあるいのちの諸行無常を。藤田の作品からは、漆を使った彫刻で女性の背中にフォーカスしつつも、立ち現れるのは関係性で変容する人間及び社会性を感じることができ、今日の一方通行的なグローバル資本主義がもたらす人間性の喪失のメタファーと捉えることができる。

二条城という舞台でかつてそこにあったであろう誰かの営為もともに循環する、痕跡のビオトープとしての場が今年のテーマとなる。

———-

篠原猛史

京都出身。
風、火、水、音などの自然界に見られるさまざまな要素によって特徴づけられる篠原の作品群は、作者の思いを鑑賞者に対して一方的に提示するものではなく、特別な仕掛けを用いるわけでもなく、鑑賞者が作品と向き合うことで明らかになる。
作品という現象のなかに興味深く入り込み、アーティストと共感(エンパシー)を得ることで、我々は却って「見る」という行為を純粋に楽しみ、感覚を解きほぐしながら環境の中に新しい発見や体験をする機会を得ることができる。

藤田薫

1986年、大阪府出身。
主に人の背中に焦点を当て制作をしている彫刻家。漆を使用した乾漆技法の作品を中心に、他の素材と組み合わせ制作。
人は他者と関わることで変容しているが、その関わりの中で生まれる互いの相違、その違いが混ざり合い分からなくなるところに制作の力点を置いている。
そのような普遍的変化の様態を、人体、テクスチャー、金属粉、氷、花、果物の実など様々に表現している。

【Traces biotope】

The attitude shared by these two artists of different generations is one that does not defy nature, and their art works are born from the process of combining materials and principles to form a form.

Shinohara’s art works express the impermanence of life beyond the concept of two-dimensional objects, overlapping the transition of time and the soul. Fujita’s work focuses on the back of a woman in Urushi (lacquer) sculpture, but what emerges is a sense of human and social nature transformed by relationships, and can be seen as a metaphor for the loss of humanity brought about by today’s one-way global capitalism.

The theme of this year’s exhibition is the Nijo Castle as a biotope of traces, where the activities of someone who may have once been there are also circulated.

—-

Shinohara Takeshi

Born in Kyoto.
Shinohara’s art works, characterised by various elements found in nature such as wind, fire, water and sound, do not present the artist’s thoughts one-sidedly to the viewer, nor do they use any special devices, but are revealed when the viewer faces the art work.
By entering into the phenomenon of the work with great interest and empathy with the artist, we can genuinely enjoy the act of ‘seeing’ and have the opportunity to discover and experience new things in the environment while unravelling our senses.

Caori Fujita

Born in 1986 in Osaka.
Sculptor whose work focuses mainly on the human back. She mainly creates art works using the KANSHITSU(乾漆), Japanese traditional dry lacquer technique, but also combines it with other materials.
People are transformed through their interactions with others, and the emphasis of her work is on the differences that arise from these interactions, and the ways in which these differences blend together and become indistinguishable.
She expresses such a universal state of change in various ways, including the human body, textures, metal powder, ice, flowers and fruit.

2023.7.26

ART OSAKA 2023


GALLERY TOMOは、ART OSAKA 2023に参加致します。

Expanded 北加賀屋
Dates: 2023年7月26日(水)〜31日(月)
Venue:クリエイティブセンター大阪、kagoo(カグー) / Creative Center OSAKA, kagoo
Artist:
杉谷一考

Galleries 中之島
Dates: 2023年7月28日(金)〜30日(日)
Venue:中之島中央公会堂 / Osaka city central public hall
ブースNo: C-19
Artist:
近藤大祐
石原孟

https://www.artosaka.jp/

2023年6月28日(水)→7月4日(火)

松坂屋静岡店で開催されるアートフェア、D-art,ART 2023に参加致します。
場所:松坂屋静岡店
北館2階 Blanc CUBE
10時→19時(最終日16時迄)
本館1階 葵テラス・特設会場
10時→20時 ※GALLERY TOMOは特設会場

出展アーティスト: 近藤大祐、こうす系、吉田延泰

https://dmdepart.jp/d-artart/#

March 10 Fri – March 12 Sun, 2023 (preview: March 9)
GALLERY TOMOは、ART FAIR TOKYO 2023 に参加致します。
出展アーティスト:近藤大祐、宮岡貴泉、篠原猛史、こうす系

Booth No: Galleries:L013
venue:東京国際フォーラム /Tokyo International Forum
https://ticket.artfairtokyo.com/

2022.11.17

Art Collaboration Kyoto

GALLERY TOMOは「Art Collaboration Kyoto」に参加致します。
https://a-c-k.jp/

ギャラリーコラボレーション
GALLERY TOMO (京都) ― Galleria MAG (コモ・イタリア)
出展アーティスト:篠原猛史、近藤大祐、マックス・パぺスキ(MAG)

内覧会
2022年11月17日(木) *報道関係者と招待客のみ
一般会期
2022年11月18日(金)〜11月20日(日)

会場
国立京都国際会館イベントホール (京都市左京区宝ヶ池) ほか
*京都市営地下鉄 烏丸線 国際会館駅から徒歩5分

D-art,ART 大丸京都店後期
2022年10月20日(水)→24日(月)
1階イベントスペース/6階イベントホール

出展アーティスト: 浜田泰介、藤田薫、近藤大祐
artKYOTO 2022に出展したキュレトリアルテーマ【革新と継承】を元にアレンジした内容で大丸京都店にて展覧致します。
どうぞお運びください。

https://dmdepart.jp/d-artart/


GALLERY TOMOは、artKYOTO 2022に参加致します。
出展アーティスト:浜田泰介、藤田薫、近藤大祐

Dates: 2022年10月14日(金)〜16日(日)
venue:世界遺産・元離宮二条城 / World Heritage Site Nijo-jo Castle

https://artkyoto.jp/

———-
【革新と継承】
特に日本の戦後美術史における浜田泰介の存在感は無視できないものがあり、その中で二条城という大政奉還の行われた場所にて次代を担うアーティストと共演することは一つの重要なニューストピックだ。
武士シリーズと、この12月に世界遺産東寺客殿へ奉納する襖絵9連作「天翔ける」のエッセンスを抜き出した作品も絡めて、藤田薫の古代より連綿と引き継がれる乾漆技法を用いた現代彫刻、そして近藤大祐の注射器を用いたカラフルな風景画の共演が見どころとなる。

———-

浜田泰介
1932年(昭和7年)、愛媛県宇和島市生まれ。滋賀県在住。
京都市立美術大大学院(現京都市立芸術大学大学院)を修了後、60年代から2度にわたり渡米。ポップアートが花開くあの時代を後の巨匠と呼ばれるアーティストたちと共に過ごし、前衛的な抽象画で注目を集める。
帰国後は日本画に転向し、「日本百景」「四国八十八ヶ所霊場めぐり」「大津百景」など風景画の連作を収めた画集を刊行。一方で大覚寺、醍醐寺、東寺、伏見稲荷大社、上賀茂神社、石清水八幡宮などにふすま絵や障壁画を奉納。
既存の日本画の枠組みにとらわれない、砂、麻布、木、廃材等融通無碍に素材を扱う作風が作家本来の持ち味であり、今回のartKYOTOではアメリカ時代に評価の高かった抽象画を主に展覧。

藤田薫

1986年、大阪府出身。
主に人の背中に焦点を当て制作をしている彫刻家。漆を使用した乾漆技法の作品を中心に、他の素材と組み合わせ制作。
人は他者と関わることで変容しているが、その関わりの中で生まれる互いの相違、その違いが混ざり合い分からなくなるところに制作の力点を置いている。
そのような普遍的変化の様態を、人体、テクスチャー、金属粉、氷、花、果物の実など様々に表現している。

近藤大祐
1993年、静岡県出身。
注射器から抽出した絵具の質感が魅力的な、ヴィヴィドな心象風景画を描く近藤大祐。今回出展するDirectionシリーズは、スクエアのパネルに表現される風景で、見る方向を一方向に固定せず自由な角度に架け替えることができる。
こうした全てのベクトルを内包することによって制約を設けない多彩なものの見方を提案する作品となっている。

2022年9月1日(木)→5日(月)
松坂屋名古屋店で開催されるアートフェア、D-art,ARTに参加致します。

出展アーティスト: 浜田泰介

南館 8階 マツザカヤホール

https://dmdepart.jp/d-artart/

2022.7.08

ART OSAKA 2022


GALLERY TOMOは、ART OSAKA 2022に参加致します。
出展アーティスト:板垣旭こうす系近藤大祐

Dates: 2022年7月8日(金)〜10日(日)
venue:中之島中央公会堂 / Osaka city central public hall
ブースNo: C-38

https://www.artosaka.jp/


GALLERY TOMOは、D-art,ART 2022 大丸心斎橋に参加致します。
出展アーティスト
近藤大祐: https://www.taisuke-kondouh.com/
篠原猛史: https://gallery-tomo.com/artist/5130/
宮岡貴泉: https://bijutsutecho.com/artists/1675
こうす系: https://mclbakaloc.wixsite.com/kooooosuk

venue:大丸心斎橋店 / 心斎橋PARCO 14階 SPACE14
本館 1階 御堂筋側イベントスペース
Dates:6月15日(水曜日) ~ 20日(月曜日)
※14階のみ最終日は16時閉場

https://dmdepart.jp/d-artart/


GALLERY TOMOは、art stage OSAKA 2022に参加致します。
出展アーティスト
篠原猛史: https://gallery-tomo.com/artist/5130/
宮岡貴泉: https://bijutsutecho.com/artists/1675
月乃カエル:https://www.tagboat.com/products/list.php?author_id=1003160

Booth No:06
venue:堂島リバーフォーラム / DOJIMA RIVER FORUM
Dates:ベルニサージュ :6月2日(木曜日)/ パブリックビュー: 6月3日(金曜日)~ 6月5日(日曜日)
https://artstageosaka.com/

2021.10.13

紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2021

「紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2021」
https://unknownasia.net/

GALLERY TOMOは、「紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2021」に参加致します。
ブース:GA-17
出展アーティスト:鳥彦 (作家は15日会場に滞在予定)
https://torihiko.thebase.in/

10月15日 15:00~20:30 VIPプレビュー
10月16日 10:00~20:00 一般公開
10月17日 10:00~17:00 一般公開

venue:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター

2021.2.03

ART FAIR TOKYO 2021


March 19 Fri – March 21Sun, 2021 (preview: March 18)
GALLERY TOMOは、ART FAIR TOKYOに参加致します。
出展アーティスト:近藤大祐
https://gallery-tomo.com/artist/4658/

Projects:P005
venue:東京国際フォーラム /Tokyo International Forum
https://artfairtokyo.com/2021